ポーカーには多数の専門用語があります。
ポーカー初心者が覚えておきたい用語を紹介します。ポーカーの用語を知っているとかっこよくスムーズにゲームを楽しめます。
目次
ポーカー用語「A」
All-In(オールイン)
手持ちのチップをすべてゲームにかけること。一度オールインをするとプレイヤーはコールもベットもできなくなります。
Aggressor(アグレッサー)
直前のストリートで最後にレイズやベットをしたプレイヤー。
Aggressive(アグレッシブ)
攻撃的なプレイスタイル。頻繁にベットやレイズを行う。
Add-on(アドオン)
トーナメントで追加でチップを購入する権利。
Aces-Full(エースフル)
3枚のエースとペアカードで作られる手。フルハウスも含む。
Ace-High(エースハイ)
1枚のエースが含まれるポーカーの手。ストレートやフラッシュは除く。
Action(アクション)
プレイヤーがチェック、レイズ、オールイン、コールなどの行動をすること。
ポーカー用語「B」
Bad Beat(バットビート)
強い手を持っていたのに負けること。
Bet(ベット)
ラウンドの最初にチップをかけること。
Buy-in(バイイン)
ゲームに参加するために必要なチップのこと。
Bank-roll(バンクロール)
持っているお金の総額。
Blind(ブラインド)
ポーカーで最初に支払う強制賭金。
Big Slick(ビッグスリック)
エースとキングを含むポーカーの手。
Blind Raise(ブラインドレイズ)
ハンドを見ずにレイズすること。
Bullets(ブレット)
エースのペア。
ポーカー用語「C」
Call(コール)
自分の前のプレイヤーと同額のチップをかけて、ゲームに参加すること。
Cash Out(キャッシュアウト)
チップを現金に換金すること。
Check(チェック)
チップをかけずに、様子を見ること。
Check-Raise(チェックレイズ)
チェックした後に、レイズすること。
Collusion(コルージョン)
2名以上のプレイヤーが共謀すること。
Cowboys(カウボーイズ)
2枚のキングのこと。
Chop(チョップ)
引き分けのこと。
Community Cards(コミュニティカード)
場に出ている5枚のカード。すべてのプレイヤーが利用できる。
ポーカー用語「D」
Dealer Botton(ディーラーボタン)
どのプレイヤーがディーラーなのかを示すボタン。このボタンの左側からディーラーはカードを配る。
Dealer(ディーラー)
カードを配る人。ゲームの進行を行う。
Drawing Hand(ドローハンド)
今は役がないが、あと1枚で強い役が作れる状態。
ポーカー用語「E」
Early Position(アーリーポジション)
フロップ(場のカードが3枚オープンになっている状態)から、アクションをする人。
ポーカー用語「F」
Fold(フォールド)
ゲームを降りること。
Flop(フロップ)
場のカードが3枚オープンになっている状態。
Flush(フラッシュ)
5枚の絵柄が同じ状態。フラッシュ同士なら数字が強い方が勝利する。
Flush Draw(フラッシュドロー)
あと、1枚でフラッシュになる状態。
Full House(フルハウス)
ワンペアとスリーペアの組みあわせ。「11777」のような状態。
ポーカー用語「G」
Gut Shot(ガットショット)
アウツが4枚あるストレートドロー
ポーカー用語「H」
Hand(ハンド)
役のこと。ただし、手札を「ハンド」と呼ぶこともある。
Heads-up Play(ヘッズアップ・プレイ)
1対1のゲーム。
High Card(ハイカード)
役がない時の状態。
Hole Card(ホールドカード)
手札のこと。
ポーカー用語「I」
Inside Straight Draw(インサイドストレートドロー)
あと1枚でストレートになる時に待っているカード。
ポーカー用語「K」
Kicker(キッカー)
役に関係ないカード。役が同じ時は、キッカーの数字が強い方が勝つ。
ポーカー用語「L」
Limp In(リンプイン)
レイズできる状態でコールすること。
Limper(リンパー)
リンプインをしているプレイヤーのこと。
ポーカー用語「M」
Middle Pair(ミドルペア)
ボード上の最上カード・最低カードの間のカードでペアを作った手札のこと。
Minimum Buy-In(ミニマムバイイン)
ゲームに参加するための最小金額。
Monster hand(モンスターハンド)
AAやKKなど強い手札や、ストレートフラッシュなど強い役のこと
ポーカー用語「N」
No-Limit Poker(ノーリミットポーカー)
無制限でかけられるポーカー。
ポーカー用語「O」
Open(オープン)
ラウンドの最初にベットすること。
Option(オプション)
ビッグブランドが誰もレイズしていない時にレイズすること。
ポーカー用語「P」
Picture Cards(ピクチャーカード)
J、Q、Kのカードのこと。
Pocket(ポケット)
最初の手札がペアになっている状態。
Position(ポジション)
プレイヤーが座っている場所。
Pot(ポット)
チップが置いてある場所のこと。
ポーカー用語「Q」
Quads(クアッド)
同じ数字のカードが4枚揃った手。「フォーカード」や「クワッツ」とも呼ぶ。
ポーカー用語「R」
Round(ラウンド)
プレイヤー同士がかけを行う局面。
Raise(レイズ)
相手が提示した以上のチップをかけて、かけの金額を引き上げること。
River(リバー)
場の5枚のカードが表側になっている状態。
Re-Raise(リレイズ)
レイズの後、さらにレイズすること。
ポーカー用語「S」
Sit In(シットイン)
ゲームに参加すること。
Sit Out(シットアウト)
ゲームから離れること。
Stack(スタック)
プレイヤーが持っているチップの量。
Showdown(ショウダウン)
自分の手札を見せて勝敗を決定すること。
ポーカー用語「T」
Two Pair(ツーペア)
ペア(同じ数字のカード)が2つある状態。
Tell(テル)
プレイヤーが無自覚に自分のカードの強さを表してしまう情報。
Tight(タイト)
選ぶハンドを厳選し、強い手しかプレイしないスタイルのこと。
Turn(ターン)
場の4枚のカードが表側になっている状態。
ポーカー用語「W」
Waiting List(ウェイティングリスト)
満員のテーブルでプレイしたい際に名前を書くリスト。順番が来たら呼び出しが入る。
初心者向けのポーカースポットで慣れていこう
用語を覚えるためには実戦で使っていくのが一番の近道。
Nexus Pokerの「全国ポーカースポットまとめ」では気軽にポーカーが遊べるお店をまとめています。予算感や雰囲気をみて、ぜひチャレンジしてみてください!